star-assist2020年6月10日作業事例.天理市【遺品整理 3DK】成年後見人の方より遺品整理のご依頼をいただきました。 残っている荷物の引き取りと、団地でしたので原状復帰作業をご希望でした。 始めに大型家具の中から整理を始め、家具の搬出をいたしました。 その後引き出しの中等の細かな箇所も含め貴重品がないか確認をとりながら作業を進め、荷物の...
star-assist2020年6月9日LINEでお問い合わせ・お見積もりご依頼が可能です!LINEにてお問い合わせやお見積りのご依頼が可能です! □メールよりLINE派 □気軽に相談がしたい □見積もり額の概算が知りたい □買取査定額の概算が知りたい など 約1分程度で簡単に登録いただけます! お気軽にご相談ください(^^ ↓LINEのお友達登録はコチラから ↓
star-assist2020年1月5日☆新年のご挨拶☆謹賀新年 新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 また、旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。 本年も、生前・遺品整理事業をはじめ生活に属する幅広いお悩み全てに対応できるよう、...
star-assist2019年9月23日電話での依頼の仕方と見積りについて遺品整理、生前整理、不用品回収などの依頼を電話でしたい。。。けど、何をお伝えしたらいいのかわからない。 依頼をするのが初めての方が多いので当然不安だと思います。 スターアシストでは次の三つのことを必ずお聞きします。 ①まずは、回収させていただく品物は何かをお聞かせください。...
star-assist2019年1月2日新年のご挨拶☆~謹賀新年~ 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 新年は1月1日から平...
star-assist2018年9月22日出張買取チラシを更新しました☆上記品目以外にも対応できる場合があります! 【 貴金属/金券/テレホンカード/酒類/古着/着物/鞄/小物/家具/家電/楽器/骨董品/本/おもちゃ ゲーム/DVD/自転車/スポーツ用品/食器 】など幅広く取り扱いをしていますので お気軽にご相談ください。 ※年式、状態等の理由...
star-assist2018年8月22日遺品整理業者の選び方 3つのポイント遺品整理を業者に依頼することは、ほとんどの方は初めての経験だと思います。 「必要以上にお金を取られはしないだろうか…」 「丁寧に遺品整理をしてくれるのだろうか…」 「資格を持っていて、プロとしての仕事をしてくれるのだろうか…」 不安は募るばかり。これらの不安は1つ1つ確認し...
star-assist2018年4月15日ご注意を!近頃、当社にご相談いただいている中でご依頼者様の“不安や後悔”を耳にする事がよくあります。 その内容とは ・以前他業者で不動産売却の際に不用品回収を依頼した事があるが、後で調べるとかなり高額だった ・知らない業者から要らない物がないかしつこく電話された ・見積もりと倍以上違...
star-assist2018年3月22日施設入居や単身引っ越しをお考えの方へ近頃お問い合わせやご依頼内容の多くに“施設入居に伴う住宅整理”と“引っ越し整理”があります。スターアシストが提供するこの二つのサービスは違うようで似ている所があります。 まず施設入居に伴う住宅整理とは。 例えば独居の高齢者の方が福祉施設に入居される際に、今まで住まわれていた...
star-assist2018年2月26日ゴミ屋敷からの脱却。数年前まで私の実家の一部はゴミ屋敷(軽度)状態でした。 何故一部なのかというと、誰かがよく居る場所のみだったからです。 ゴミ屋敷を作りだしてしまいやすい人は“高齢者”や“女性”の割合が多いです。 多く見られるのは、セルフネグレクト(自己放任)です。 セルフネグレクトとは社会...
star-assist2018年2月15日遺品整理のはじまり“遺品整理”を業者が行う事が一般的になってきたのはいつ頃からでしょうか? 元々はご遺族や親戚の方で行うのが一般的でしたが現在日本は“超高齢化”“少子化”“核家族”など問題を抱えています。ザッと言葉を並べると、あ~なんとなくわかる。となるかと思いますが、あえてお話させていただ...
star-assist2017年12月31日2017年を振り返り...2017年も残す所、あと数時間となりました。 スターアシストは2017年の設立と、立ち上げた所で 日々皆様にご迷惑をお掛けしているばかりです。 それでも拙い私達に“ありがとう。”や“頑張ってや!”と声をかけてくださるご依頼者様や、周りの関係者様に励まされもっと全力で頑張らね...
star-assist2017年12月25日生前整理がなぜ必要なのか。今回は“生前整理がなぜ必要なのか”お話をしたいと思います。 現代社会でよく問題に取り上げられる高齢化社会の影響により、“終活”や“孤独死”というワードが一般的になってきました。人生の終わり方なんて考えたくない!私には家族がいるから孤独死なんて関係ない!考えないといけないのは...